旅行や、出張など乗り物に乗る機会は多岐に渡ると思います。その時の選択肢に飛行機を考えたことはありますか?実は、快適なサービスを受けながら、安く速く移動できる航空会社があります。今回は、そのような航空会社を紹介します!
航空会社の種類や、飛行機の乗り方について知りたい方は、【保存版】初心者必見・国内線利用ガイドーLCCや、大手との違いも解説!
※掲載情報は、ブログ作成時点のものです。記事の正確性には細心の注意を払っていますが、誤っている可能性もあります。実際に行かれる際は、最新の情報を公式サイト等から参照した上で移動されるようお願い致します。また、著作権保護等の観点から、外部サイトへのハイパーリンクを消している場合がありますのであらかじめご了承ください。
目次
1,FDA(富士ドリームエアラインズ)
FDAとは静岡を拠点にしている航空会社で、正式名称を富士ドリームエアラインズといいます。航空会社は、提供するサービスの種類によって大きく3種類に分けることが出来ます。
(詳しくは【保存版】初心者必見・国内線利用ガイドーLCCや、大手との違いも解説!)
同会社の特徴の一つとして、従来通りのサービスを提供しつつ、価格帯はかなり低いことが挙げらます。一般的に、LCC(価格帯は低いが、サービスが必要最小限である会社)は、荷物の重さや、機内サービスなどに制限がつきますが、FDAは、フルサービスを提供する大手の航空会社並みです。次の項目では、搭乗した時の様子を踏まえながら、具体的なサービスを紹介していきます!
(photoAC)
2,搭乗記(新潟空港→小牧空港)
今回は、実際に新潟空港から名古屋の小牧(県営名古屋)空港まで搭乗しました。駅から空港までのアクセス方法も併せて掲載します。
①新潟駅(8時32分)→新潟空港(8時52分)
新潟駅から新潟空港までは、新潟交通が運行する空港直結リムジンバスで移動します。新潟駅南口発で乗車時間は約25分です。(大人470円・小人240円・交通系ICカード利用可)各バス停に停まる万代口発のバスもありますが、時間がかかり遠回りのためあまりお勧めしません。
(photoAC)
(photoAC)
②新潟空港到着後
新潟空港到着後、1階にあるFDAのカウンターに行きチェックインをします。搭乗券の発券や、預入荷物の手続きをしてもらいます。自動チェックイン機を使ってチェックインすることができる場合もあります。予約した際にメールで送られてくる予約番号を控えておくか、ログイン画面に表示される旅程表を印刷し、持参するとスムーズです。※預入荷物の保安検査も必要です
(photoAC)
チェックイン後は、2階に上がり保安検査を受けます。手荷物の中に金属類など持込不可な物がないかを確認しておきましょう。搭乗券が必要です。
(photoAC)
検査終了後は、待合室にて搭乗開始のアナウンスを待ちます。売店や、トイレもあるので安心です。アナウンスの指示に従って順番に搭乗します。搭乗券が必要です。
(photoAC)
③新潟空港(9時55分)→小牧空港(10時50分) FDA372便
乗客全員の搭乗が確認され次第、離陸です。今回は、低気圧による強風の影響でベルト着用サインが消えている時間はあまりありませんでした。トイレを使用する際は、出来るだけ早めに済ませましょう。また、フライト時間は離陸・着陸の時間の含むため、実際の飛行時間は50分ほどでした。
機内サービスでは、静岡名産のお茶と、シャトレーゼの焼き菓子を頂きました。FDAならではのサービスでした。また、座席はリクライニング可能で快適でした。
④小牧空港到着後
係員の方の誘導で、飛行機から空港内に向かいます。預入荷物がある場合は、ロビーにて受け取ります。空港の規模は、大きくないので迷わず動けそうです。
(photoAC)
⑤小牧空港(11時10分)→名古屋駅(11時46分)
愛知県には、小牧空港の他にも中部国際空港(通称:セントレア)があり、こちらの方が知名度としては高いかもしれません。ですが、小牧空港から名古屋駅(ミッドランドスクエア前)へ約35分でアクセスするバスがあり、とても快適です。あおい交通が運行しています。(大人700円・小人350円・PayPay利用可・交通系ICカード利用不可)また、小牧空港は、航空自衛隊の小牧基地と共同使用しているため自衛隊機を見ることができるほか、空港近くには、あいち航空ミュージアムや、大型商業施設のAIRPORT WALK名古屋があります。
⑥名古屋駅到着後
JR名古屋駅の改札内に入り、名古屋名物のきしめんを食べました。在来線・新幹線を問わず、名古屋駅のほとんどのホーム上には、駅そば(うどん)屋があります。駅構内でお店を探し回る必要がないので、時間がない時もおすすめです。今回は、住よしに行きました。だしはかつお節が効いていて、麺は太く、もちもちでした。だしの作り方など味は、お店によって大きく異なるそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました。